超音波検査の“ひと工夫”発表
このたびご応募いただいた、超音波検査運用や超音波検査室などに関する“ひと工夫”の実施例や改善例の事例をこちらでご紹介いたします。
患者さんに好評だった事例や、検査効率が上がったというアイデアなど様々な工夫を応募いただいておりますので、是非、皆さまご覧ください。
※各項目をクリックするとPDFをご覧いただけます。
患者説明・案内の工夫
検査効率・検査室利用の工夫
マグネットでストレスフリー!簡単にできる「私ココで検査してます」
田中 絹代
社会医療法人北斗 北斗病院
社会医療法人北斗 北斗病院
受付時間順と検査項目の明示による検査の効率化と待ち時間の改善
大畑 友樹
聖マリアンナ医科大学病院 超音波診療技術部
聖マリアンナ医科大学病院 超音波診療技術部
一目瞭然!!ホワイトボードの活用法
久保木 想太
聖マリアンナ医科大学病院 超音波診療技術部
聖マリアンナ医科大学病院 超音波診療技術部
腹部「じゃない」よ!気を付けて!
佐々木 祐子
ボディーマークに釘づけ?!
新崎 厚史
福岡赤十字病院 検査部
福岡赤十字病院 検査部
中央機材室との連携による経食道プローブの洗浄システムについて
上ノ町 仁奈
聖マリアンナ医科大学病院 超音波診療技術部
聖マリアンナ医科大学病院 超音波診療技術部
失敗から学んだプローブカバー装着法
須賀 慶明
大船中央病院 検査科
大船中央病院 検査科
尿量不足患者における“情報共有シート”の活用~声がかかったら検査お願い!~
石橋 美里
太田綜合病院附属 太田西ノ内病院 生理検査科
太田綜合病院附属 太田西ノ内病院 生理検査科
◯◯はこちらです。
荒井 ひな
石巻赤十字病院 生理検査課
石巻赤十字病院 生理検査課